FUNGOODSオリジナルスパイス開発
キャラクターやブランドの世界観を”味”に!
オリジナルスパイス開発サービス
多くのクライアント様より、ご好評をいただいております「オリジナルスパイス開発」の企画をご紹介します。
ファン向けグッズ、イベントのノベルティに。企画から開発、製造、そして話題化までワンストップでサポートします。
ご好評いただいているポイント
マンネリ化しやすいグッズ展開からの脱却
作家様や編集・企画チーム、インフルエンサーなど多様なメンバーを巻き込んだ開発過程そのものが魅力になります。
試食・監修会は熱量の高いコンテンツとなり、人気作品であるからこそ、直面するグッズ展開のマンネリ化からも脱却できます。
「世界観を味わう」という新しい訴求力
キャラクターを象徴する味、あのシーンの味――。物語の世界観を「味覚」で体験できることは、ファンにとっても新しい感動を生みます。
眺めるだけ、飾るだけのグッズではなく、ファンが物語を日常で追体験できる「体験価値」を提供し、SNSでのクチコミなども期待できます。
ファンを巻き込んだ大規模なプロモーションも
スパイスのコンセプト決めから、試行錯誤の裏側までをコンテンツとして発信することで、ファンは「プロジェクトの一員」に。商品への共感と愛着を育みます。
さらに、ファン投票で味を決めるような大規模なプロモーション(※)へと発展させ、ファンの注目を集め、市場への話題創出の実績もございます。
※大規模プロモーションは、特別オプションとなります。ご予算や規模感に応じてご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください!
実績紹介
-
『薬屋のひとりごと』よもぎ香る「猫猫のカレースパイス」
大人気ライトノベル『薬屋のひとりごと』の世界観を食卓で楽しめる「猫猫のカレースパイス」を企画・開発。よもぎをはじめ、陳皮(みかんの皮)、生姜(ジンジャー)、桂皮(シナモン)など、作中に薬草や生薬として登場するスパイスを使用しています。
しのとうこ氏の描き下ろしイラストが目を引くパッケージが目印。パッケージ裏面には、ご家庭で簡単に楽しめるオリジナルカレーレシピも掲載しました。
©日向夏/イマジカインフォス イラスト:しのとうこ商品について詳しくはこちら オンラインショップはこちら- プロジェクト概要
-
- 制作期間: 約4ヶ月
-
商品仕様
- パッケージサイズ:H195×W120mm
- 内容量:70g
ご提供内容
開発プラン
- ノベルティ :雑誌付録、イベント記念品、キャンペーン景品など
- 物販商品 :イベント期間の限定商品、継続販売用商品など
最小ロット数
製造協力
付帯サービス
・開発過程のコンテンツ化: 企画から完成までのストーリーを、SNSやブログのPRコンテンツとしてご活用いただけるようサポートします。
商品開発の流れ
- STEP01 問い合わせ
- STEP02 コンセプト策定/企画立案
- STEP03 味の開発/試食・監修会
- STEP04 パッケージ制作
- STEP05 製造
- STEP06 販売開始
お問い合わせ
本企画に関するご質問、お見積もりのご依頼、その他ご相談がございましたら、下記よりお気軽にご連絡ください。
企画のアイデア出し、壁打ちといった段階から、担当者がご一緒させていただきます。
