神田カレーグランプリ2025グランプリ決定戦にて「【薬屋のひとりごと】猫猫のカレースパイス」を販売|猫猫・壬氏の等身大アクリルスタンドが特別出張!
2025年11月1日(土)・2日(日)に、東京都千代田区の小川広場にて「第13回 神田カレーグランプリ2025 グランプリ決定戦」が開催されます。(主催:神田カレー街活性化委員会)
会場では、人気作品『薬屋のひとりごと』の原作者・日向夏氏が監修した「猫猫のカレースパイス」を数量限定で販売いたします。作中にも登場する「よもぎ」の香りが特徴の14種類のスパイスを配合した本格カレースパイスです。
当日は、今年3月22日~6月1日まで神田明神資料館にて開催され好評を博した「しのとうこ特別展 神田祭×薬屋のひとりごと」で展示された等身大アクリルスタンドが特別出張いたします。フォトスポットとしてもお楽しみいただけますので、ぜひご来場ください。
■「猫猫のカレースパイス」とは
「猫猫のカレースパイス」は、『薬屋のひとりごと』原作者・日向夏氏監修。複数回の試食を経て、各スパイスの配合や、食べやすさにもこだわってつくられた。
よもぎをはじめ、陳皮(みかんの皮)、生姜(ジンジャー)、桂皮(シナモン)など、作中に薬草や生薬として登場するスパイスのほか、八角(スターアニス)、茴香(フェンネル)、丁子(クローブ)、長胡椒(ヒハツ)など14種類を配合。
『薬屋のひとりごと』の猫猫らしさを感じさせつつも、ファミリーにも食べやすいカレースパイスとなっている。

【価格】1,650円(税込)
【Size】H195×W120mm
【内容量】70g
【原材料】クミン(インド産)、コリアンダー、ターメリック、よもぎ、スターアニス、シナモン、フェンネル、赤唐辛子、ガーリック、ジンジャー、クローブ、陳皮、山椒、ヒハツ
©日向夏/イマジカインフォス イラスト:しのとうこ
▼ECサイトでも好評発売中
https://culcolle.online/products/kh_curryspice
■「神田カレーグランプリ2025 グランプリ決定戦」概要
神田カレーグランプリは、400店舗以上が密集するカレーの街「神田」で毎年秋に開催される日本最大級のカレーイベントです。会場の投票によってカレー店No.1を決定します。
グランプリ決定戦では、予選ファン投票で選ばれた20店舗が会場に集結し、各店自慢のカレーを提供します。カレー1食につき1枚の投票券が配られ、食べ比べした来場者が気に入ったお店に投票。得票数の多い順に、グランプリ、準グランプリ、第3位、ならびに神田カレーマイスター賞を決定します。さらにカレー有識者審査員による特別賞も決定し表彰いたします。
名称:第 13 回 神⽥カレーグランプリ決定戦 2025 (Kanda Curry Grand Prix 2025)
日程 :2025 年 11 月 1 日(土)11:00~19:00、11 月 2 日(日)11:00~17:00
(開会式 11 月 1 日(土)・2 日(日)10:40~、投票は 11 月 2 日~16:00、表彰式は 11 月 2 日 17:00~)
会場:小川広場 (千代田区神田小川町 3-6)
主催:神田カレー街活性化委員会
協賛:エスビー食品株式会社、東京地下鉄株式会社、株式会社新進、木徳神糧株式会社、鳥取県、宇佐美麦酒製造株式会社、株式会社池光エンタープライズ、株式会社セイエンタプライズ、星野物産株式会社、株式会社コスモ、USA ライス連合会、興産信用金庫、東洋水産株式会社、明治安田生命保険相互会社、日本政策金融公庫、山崎金属工業株式会社、一般財団法人東京マラソン財団、株式会社 AND、株式会社ロハスコミュニケーションズ
特別協賛 三井物産株式会社 ほか
後援:千代田区、東京商工会議所千代田支部、千代田区商店街振興組合連合会、千代田区商店街連合会、靖国通り商店 街連合会、神田すずらん通り商店街振興組合、神保町ブックフェスティバル実行委員会、明治大学社会連携機構、 千代田観光まちづくり実行委員会、東京お茶の水ロータリークラブ ほか

【プレスリリースに関するお問い合わせ】
商品についてのお問合せ先 | 神田カレーグランプリに関するお問合せ先 |
株式会社ひかりてらす 東京都豊島区南池袋3丁目15-10 桐生ビル3階 担当:山田 裕介 TEL:03-6384-7362(代表) ✉:info@hikariterrace.com | 神田カレー街活性化委員会 神田カレーグランプリ事務局 東京都千代田区神田三崎町2-17-8ドメス水道橋2階 担当:船木(フナキ) TEL:070-5566-5446 ✉:renraku@kanda-curry.com |